ほたるももか

f:id:serawest:20200222063903j:plain


 

ちょっと見は
ただのブルーのビオラですが
深みのあるブルーでは
一番いい色だと思ってます。

f:id:serawest:20200222063814j:plain


 

輪は小さめですが
けっこう目を引きます。

畑で一ポットのこってても
よく目立ちます。

単色でなく
グラデーションして
外側がすこし薄くなります。

中心部分の深みはほんとにきれいです。

 

ビオラ  ベルビソ パイナップルクラッシュ

f:id:serawest:20200204090057j:plain



パイナップルクラッシュです。
見ての通りのしっとり系ていうか
くすみ系っていうか
絶対にホームセンターでは売ってないっていう色目です。
輪はやや大きめのビオラ
株もきれいに育ちます。

f:id:serawest:20200204090116j:plain



模様幅はあります。
冬気温がさがると花色が濃くなります。

f:id:serawest:20200204090057j:plain



たぶん県内で育ててるの
自分だけでしょうね
結構好きなんですけどね

 

ソルベアンティークシェード

f:id:serawest:20200126071833j:plain

 

ソルベアンティークシェードです。
色幅があるっていうか
写真のようなシックな秋色とのものと

ブラウンに近いものの2種類がある感じです。

ソルベですんで
発芽なんかも安定していて
安心してそだてられます。

気温の低い時期は色がやや濃くでて
気温が上がってくると
赤紫色がでるみたいです。

どーしてもホームセンターでは
パッチリ系の色目がほとんどなので
こういう色が売られてないのは残念です。

 

 

 パープルジャンプアップ


こい紫でなく
すこし青みのはいった紫のジャンプアップです。
中心部は白でフェイス模様が強めに入ります
模様に幅のある品種です。

詳しいパンジービオラの育て方は

http://d.hatena.ne.jp/serawest+pa/

せらにし花園のショップページはこちらになります

http://serawest.ocnk.net/:title=

  デニムジャンプアップ

深めのデニムカーラーのジャンプアップです。
落ち着いた色合いですが
よく目立ちます。
模様に幅のある品種です。 


詳しいパンジービオラの育て方は

http://d.hatena.ne.jp/serawest+pa/

せらにし花園のショップページはこちらになります

http://serawest.ocnk.net/:title=

 はるか バイオレットテラコッタ


テラコッタの色変わり品種です。
テラコッタいろの花弁に
やや赤みのこい紫が上弁になります。
やや、ゆっくり気味の生育です。

詳しいパンジービオラの育て方は

http://d.hatena.ne.jp/serawest+pa/

せらにし花園のショップページはこちらになります

http://serawest.ocnk.net/:title=

 ソルベ ブラックべりー

遠目に見ると黒ビオラ
って、感じですが
光沢のある 深ーい、深ーい紫です。
上弁がやや濃いいろになります。
ちょっと、黒ビオラと同じで
暗い場所や、ほかの花との色合わせは
むつかしそうですが
いい色で、気に入ってます。

詳しいパンジービオラの育て方は

http://d.hatena.ne.jp/serawest+pa/

せらにし花園のショップページはこちらになります

http://serawest.ocnk.net/:title=